とみづやで
"自分らしく"進もう。
株式会社とみづや RECRUIT SITE
とみづやで働く人を知る
仕事が出来ています!
F.Hさん

とみづやへの入社のきっかけを教えてください。
前職では営業職をしていたのですが、成果の浮き沈みが激しい職種の為、仕事に対するモチベーションが下がっている中で、食べ物に関わる仕事がしたいと思い、WEBサイトでとみづやの募集を見つけたのがきっかけです。
お仕事のやりがいや楽しいポイントを教えてください。
お肉の部位に詳しくなったり、包丁で毎日捌けば捌くだけ技術が磨かれることです。
反対にお仕事の大変なポイントも教えてください。
特に牛肉ですが、部位によって繊維の違い、切り方の違い、使用用途の違いなどを覚えるのがとても大変です…。
とみづやの働きやすいポイントを教えてください。
とても風通しがよく、疑問に思ったこと・分からない事があった時に先輩方や同僚に気軽に質問できる環境があることです。ワークライフバランスに対しても寛容で会社側から有休消化の促進やリフレッシュ休暇を積極的に使えることです。
応募を考えている方へメッセージをお願いします。
私自身転職してこの会社に入社しましたが、以前の会社では間違っていることでも上司の指示でやらなければいけなかったり、パワハラを黙認しなければならない環境にありましたが、この会社に入社して自分らしさを取り戻して仕事をすることが出来ています。今同じように悩まれている求職者の方々は、この会社に入社すれば自分のやりたかったことに挑戦できるかもしれません。
考える方にはうってつけです!
T.Yさん

とみづやへの入社のきっかけを教えてください。
前職を退職してから職探しを始めた際に、とみづやの条件や経営理念などを見て、自分に合っていると思い入社を決めました。
お仕事のやりがいや楽しいポイントを教えてください。
自分自身の教育や指導を通して、後輩が仕事を覚えていくところがやりがいです。
反対にお仕事の大変なポイントも教えてください。
欠員が出た時に、人員をギリギリにしているので、作業のフォローをするのが大変です。
とみづやの働きやすいポイントを教えてください。
休みが取りやすい環境です。先輩が取っているので、自分自身も取りやすいと思います。また、分からないことも気軽に聞きやすいです。
応募を考えている方へメッセージをお願いします。
前職では残業が多く、体力的にもしんどい時期がありましたが、転職してからはほぼそういったことはありません。ワークライフバランスを考えている方には、【うってつけ】かも知れません。
姿勢を重視する会社です!
Y.Mさん

とみづやへの入社のきっかけを教えてください。
大学4年間とみづやでアルバイトをしていて、大学卒業後も就活をしながらフリーターとして働いていたところ、「SNS運営の社内公募に是非立候補しないか」と店長からご提案いただきました。美術大学に通っていたこともあり、自分の学んできた知識や経験が活かせると考え、手を挙げました。
お仕事のやりがいや楽しいポイントを教えてください。
自分が工夫してアプリやSNSを動かしてみてユーザーの反応が良かったときや頼まれた仕事を最後までやり通したとき・従業員の方に「ありがとう・助かりました」と感謝されるときです。
反対にお仕事の大変なポイントも教えてください。
やることが多いのでスケジュールの管理や整理が大変です。こだわり過ぎないことと体調管理を意識して行っています。
とみづやの働きやすいポイントを教えてください。
店舗に伺うと、皆さんが温かく声をかけてくださいます。部門間の垣根が低く、たわいない会話や冗談を交わせるほど、コミュニケーションが取りやすい環境です。困ったことや悩みがあるときも、必ず力になってくださるので、とても頼もしいです。
応募を考えている方へメッセージをお願いします。
SNSやアプリ運営、店舗イベント、販促活動、企業説明会など、さまざまな業務に携わることができます。経営理念の通り、繋がりやコミュニケーションを大切にし、新しいことに挑戦する姿勢を重視しています。自分の可能性を広げたい方や、多様な経験を積みたい方には、当社の環境がぴったりです。一緒に成長していきましょう!
長く続けやすい環境です!
H.Tさん

とみづやへの入社のきっかけを教えてください。
もともと魚を捌くのが好きで、趣味で魚を捌いておりました。自宅から近く、よく買い物に訪れる店舗だったのと、アプリでとみづやの鮮魚募集を見つけたのが入社のきっかけです。
お仕事のやりがいや楽しいポイントを教えてください。
今まで自己流で魚を捌いていたのですが、鮮魚経験が豊富な先輩方に色々と魚の捌き方を教わり、日々魚を捌くスキルが上がっていくのが実感できる点です。
反対にお仕事の大変なポイントも教えてください。
鮮魚パートナー様のシフトなど、人事的な仕事を任されているのですが、やはり人の扱いは難しく日々勉強の毎日です。
とみづやの働きやすいポイントを教えてください。
本社も含め各店・各部門間での風通しもよく、意見を聞いてくれる環境です。また残業も少なく、公休もしっかり取得できるのが魅力です。
応募を考えている方へメッセージをお願いします。
職場環境もよく、悩み事があっても上司に相談できる環境が整っています。楽しく仕事をして、長く続けたい人にとってはいい職場だと思います。
データで見るとみづや
年間休日
年間休日104日+リフレッシュ休暇(正社員のみ)3日+年始休暇3日の休日があります。しっかりお休みも取り、プライベートも大切にしながら働くことができます。
平均残業時間
残業は少なく、ワークライフバランスを保ちながら働くことができますよ。
外国人社員割合
外国籍の社員も採用しており、多様な人材が多数活躍しています。
平均勤続年数
長い方では20年以上続けているスタッフも。アルバイトから正社員に登用するスタッフも多いですよ。
平均有給休暇取得率
有給休暇も取りやすい環境です。正社員はもちろんアルバイトスタッフもしっかり取得ができる環境です。
育休取得実績
アルバイト・正社員共に育児休暇を取得しています。育児休暇の取得だけではなく、復帰もしやすい環境です。
とみづやの環境を知る
研修・サポート体制
入社後の新人研修はもちろん、職位や役職に合わせた研修やサポートも行っています。
例えばトレーナーになる際には、「教える」ことを教える教育者研修を行なっており、安心してランクアップをすることができる体制を整えています。
また新卒向けには、ブラザー・シスター制度も取り入れており、困ったことや悩みを相談しやすい環境を整えています。
- キャリアスタート研修
- ブラザー・シスター制度
- ストレングスファインダー研修
- 教育者研修
- 社内勉強会(役職者向け)
- 外部研修(役職者向け)
- ハラスメント研修(役職者向け)
キャリアステップ
明確な評価基準を設け、しっかりと評価を受けられる環境でステップアップを目指すことができます。
アルバイト
正社員
決算賞与(業績賞与)
毎年2月に昨年度実績による決算賞与を支給します。お店の頑張りと個人の頑張りを考慮し査定します。アルバイトでも対象となり、評価制度に基づくため、頑張った人にはその分がしっかり反映されます。
資格手当
社内で定められた小売業や接客業に関する資格取得を応援しています。自己研鑽しそれが評価される制度となっており、合格すれば取得にかかった費用は会社負担。更に資格に応じた手当を毎月支給します。頑張り次第で昇給が可能になる制度です。
※社内規定あり
大新年会(懇親会)
35年以上前から大新年会を行っています。全従業員参加で、今では約200名以上での大規模なイベントとなっています。現金争奪戦のくじ引きなどで盛り上がります。
就業準備手当
パートナーの皆さんには、ユニフォームに着替えてお仕事に就いていただきます。着替える時間ももちろん就業時間としてしてカウントし、お給料が発生します。
家族手当
家族が増えるスタッフのサポートを行っています。扶養家族が1人につき家族手当を満額で5,000円を支給いたします。
※支給規定あり
社員割引
グループ店舗で買い物をすると全品5%オフ。さらにお客様と同様で通常通りお店のポイントも貯められるので毎日の買い物がお得になります。
仕事が出来ています!